東日本大震災から10年を迎えました。
原発の事故がなるべくエネルギーを使わない、あたたかい住宅を志すきっかけとなっています。これからもその志しを忘れずに、地道にやっていきたいと考えています。
東日本大震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
昨日から建て方をはじめた中桜田の家は無事上棟しました。
両日ともお天気に恵まれてよかったです。
完成まで、どうぞよろしくお願いします。
最近はYouTubeでいろいろ勉強されてご相談に来る方も増えてきました。
ぜひこちらの動画も見ていただければと思い、リンクを張らせていただきます。
建築家の堀部安嗣さんと株式会社デライトフル代表の小林さんとの対談の動画です。
全3回の3回目になりますが、私も同じ考えだなぁとあらためて感じました。
この動画を見ることで日本の住宅がどのような状況におかれているのか、どうして寒い家になってしまったのかなどいろいろわかるのではないでしょうか。
ぜひ、これから住宅を考える方にも見ていただきたい動画です。河野大臣が国交省が規制できないなら、環境省に規制をつくってもらって運用だけしてもらうという発言からもいかに国交省が怠惰であったのかが伺い知れます。
こちらからご覧いただけます。全部で2時間ぐらいあるので、東京大学前先生のお話部分だけでもご覧になってみてください。
先日、竣工しました平清水の家をWORKSに追加いたしました。
360°カメラと一緒に見ていただくことで、より家の雰囲気を感じていただけると思います。ぜひ、ご覧になってみてください。
こちらより。