観よう観ようと思ってて行けなかったのですが、先日やっと観てきました。
最近観た映画の中では、一番良かったです。
帰りの車の中でサントラ聞きながら帰りました(笑)
トムが還暦とかちょっと考えられないですね。
昨日は天気もよく行楽日和だったと思いますが、007な一日を過ごしました。朝からプライムビデオで007/スペクターを観賞し、そのまま午後から最新作の007/ノー・タイム・トゥ・ダイを観にフォーラムへ。あっという間の一日でしたが、久しぶりに映画を堪能した休日になりました。次はマトリックスかな。
天童の八文字屋でなんとなく左の絵柄を見かけて帰ってきてからいろいろ調べて2つ揃えてしまいました。いや、すごくカッコいいです。この写真では床においてありますが、ちゃんと仕事しながら見える位置に飾りましたとさ笑
正直、映画のポスターよりこっちのほうがカッコいいと思いました。CDが2枚あるので1枚欲しい方にプレゼントします!
3年に一度の楽しみとなっている細田映画観て来ました!お盆の休み中に一人で見るのが定番になっています。観た後に共有できないのが、ちょっと物足りないですが。
雑誌も買ったりして読みましたが、今回はスケールがとても大きい作品なのに、しっかりとまとまってて素晴らしかったです。映像もですが、音楽もよかった。前作の谷尻さんに続き、今回の作品も海外の建築家が関わっていたりします。気になってる方はぜひご覧になってみてください。
映画館で観れずにいたので、昨日家で観ました。いろいろ思い出されてきましたが、映画だからこそ詳しく描かれている部分もあり、とてもよかったです。
続けて原作となった「死の淵を見た男 吉田昌郎と福島第一原発」も読み始めました。時間の流れをとても早く感じましたが、それだけに伝えていくことも大事ですね。まずは、原発って何?という中1の娘におしえないと。