毎年GWは畑を耕して、苗を植えることにしております。外出自粛の影響もあり、今年は例年よりしっかり耕して、夏野菜づくりに挑みたいと思います。昨日苗を植えたのですが、試してみたかった風除けもやってみることにしました。苗を売っていたところから肥料の袋を頂戴してきて、植えた苗の風除けとして利用しています。他の人の畑見るとやっているところがあり、やってみたかったんですよね。
その肥料の名前が「プラチナ オールマイティ」だったというわけなんですが、なんとも効きそうな肥料の名前です。整然と並んだところがかっこよく見えたので、写真を撮ってみました。美味しくできますように。
生まれてはじめて道路沿いに看板設置しました。看板って今まではただの広告だと思ってましたが、いざこうやって設置してみると、自分はここにいます!という宣言のようなものでもあるなぁと感じました。
入り口前にも小さいですが設置しました。
上の入り口の看板はアクリルをレーザーで切り抜いてもらいましたが、余った部分のほうが全然多いという(笑)
南東北の高断熱住宅の第3号が発売になります。おそらく5月上旬ぐらいには書店に並んでいると思います。当事務所も掲載されておりますので、ぜひお手にとってご覧ください。なかなか外出もできないGWですので、家づくりの勉強にはもってこいの教材になっているかと。
ご相談いただいた方には、もれなくプレゼントしておりますので、お気軽にご相談ください。
先日、竣工しましたみはらしの家3をWORKSに追加いたしました。
ぜひ、ご覧になってみてください。
こちらより。
本日は「銅町の家」の引渡しでした。
ご家族の方もたくさん見に来ていただき、まずはひと安心。
当事務所としては、はじめての2階リビングの住宅となります。
2階のベランダが外観のアクセントにもなり、またリビングと繋がることで気持ちのよい空間となりました。
こういう状況ですので見学会の開催予定はありませんが、今週には写真撮影の予定も入っているので、ぜひ写真が出来上がりましたらご覧ください。