コルポ建築設計事務所

Technology

壁武者


 
建築資材の高騰がなかなか悩ましい状況ですが、昨日こんな資材をおしえていただきました。検索したら、武者っぽい人が商品の紹介とともに出てきて、ちょっとビックリしました。そして、壁倍率4.3倍って結構とれる素材であることにまた驚いてみたり。知らない、使ったことがない資材はまだまだあるのかもしれないと感じました。

2022.07.22

城南の家 建て方


 
城南の家は建て方が今週からはじまり、ここまで建ち上がりました。ちょっと、雨が降ってみたり止んでみたりの変な天気ですが、順調に進んでおり何よりです。
 

 
今日ぐらいの気温であれば、仕事もしやすいのですが、そうもいかないでしょうね。完成まで、どうぞよろしくお願いします。

2022.07.15

向町の家 上棟式


 
向町の家は無事上棟式を迎えました。シートがあるので、より大きく見えました。

 

 
最初はひっそりとしていた現場ですが、上棟式の餅まき時間が近づいてくると、わらわらと人が集まってきます。小さい子供からおじいちゃんおばあちゃんまで、みなさん楽しげに語らったりしているのがとても印象的でした。

 

 
最近ではこういった機会もめっきり減りましたが、経験してみるとやっぱりよいですね。そして、餅の後にはお菓子も宙を舞っていました。うまい棒もよく飛んでました。

2022.07.11

ガデリウスに電池錠モデル


 
先日、ガデリウスの営業の方からお聞きしました。電池錠モデルが8月下旬から販売開始だそうです。電池式なので電気の配線もいらずなので良さそうです。ハンドルはブラックとシルバーの2タイプから選べます。H寸法は2080がよかったなぁ。

2022.07.07

蔵王半郷の家 気密測定


 
蔵王半郷の家は先日、気密測定を行いました。
こういう機器を取り付けて測定します。
 

 
気積が大きい建物でしたが、無事やまがた健康住宅の基準をクリアする気密が確保できました。気密がしっかりできてないと、家の性能がきちんと発揮されないので、非常に重要な部分になります。これで一安心です。

2022.07.02