コルポ建築設計事務所

鉄砲町の家

鉄砲町の家 屋根の雪


 
昨日は、春から行う外構工事の打合せで鉄砲町の家にお伺いしてきました。お伺いしたところ、ちょうど屋根から雪が落ちるところを見ることができました。ソーラーパネルを載せた2寸勾配の屋根の雪は、ゆっくりと滑って落ちてきておりました。このぐらいゆっくり落ちてきてくれたら、気付ける時間もあるので、だいぶ危険度は下がるなぁという印象でした。
 

 
「GX志向型住宅」の補助金が発表されており、1件当り160万円の補助金が出る予定です。住宅の屋根に搭載する太陽光パネル設置費用については、その補助金で十分賄えると思います。断熱性能の要件は、当事務所の標準的な性能で満たしておりますので、気になる方はお気軽にお問い合わせください。

2025.01.20

円応寺の家 やまぽっか中間検査


 
あとわずかで今年も終わりですね。
今週はやまぽっか(やまがた省エネ健康住宅)の中間検査を行いました。
図面通りの断熱材が入っているか、サッシが入っているかなど、県の検査員の方がひとつひとつ確認していきます。特に問題なく検査のほうは終了しました。設計者、施工者に加えて、第三者の方に検査してもらうことでより安心していただけますね。

2024.12.26

円応寺の家 建て方


 
円応寺の家は建て方がはじまりました。明日からクレーンを使っての建て方になります。
 

 
これから寒くなっていく季節ですが、今年は雪がどのくらい降るのでしょうか。去年はほとんどなかったような気がします。外回りの工事が終わるまでは降らないといいな。完成までどうぞよろしくお願いいたします。
 

 
今回も外構まで含めてしっかりつくれそうなので、周辺環境にとってもよい建物となるよう頑張ります。
 

2024.11.05

円応寺の家 基礎工事完了


 
9月下旬に着工しておりました円応寺の家の基礎工事が完了いたしました。
 

 
11月の建て方へ向けて、現場も進んでいくことになります。
 

 
めっきり、寒くなってきておりますが、施工者さんと協力して、よい住宅にしていきたいと思います。

2024.10.22

鉄砲町の家 追い込み中


 
鉄砲町の家は、週末のオープンハウスに向けて追い込み中です。
 

 
まさにお掃除中という写真ですいません。
 

 
天井やキッチンにラワン合板を使いながら、しっとりとした内部空間になっております。
 

 
やまがた健康住宅のY-G3の性能を持つ住宅となっておりますので、やまがた健康住宅にご興味ある方も、お気軽に見学にお越しください。
詳しくはこちらより。
 

2024.05.29