コルポ建築設計事務所

Eco

電力会社切り替えのすすめ


 
おすすめできる電力会社5社を紹介しながら、電力会社を切り替えた体験談が見れるページが出来てました。このHPは、やまがた自然エネルギーネットワークのHPになりますが、私もインタビューを受けて掲載されておりますので、電力会社切り替えに興味がある方はぜひご覧になってください。
 
このインタビューを受けたときは、生活クラブエナジーで契約してました。ですが、インタビューを受けてからみんな電力のほうがいいかな、と感じはじめて、今はそちらの契約に切り替えております。現在、生活クラブを利用している方にとってはすぐに切り替えできるのですが、利用していない方はまず生活クラブ会員になったりと若干ハードルは高いかなと感じました。
 
これからの持続可能な暮らしには、自然エネルギーの利用は欠かせないものになると思います。自分の選択で少しでもそういう生活に近づけることはできるので、そのはじめの一歩として、電力会社の切り替えは非常に有効だと感じています。気になった方はぜひこちらから、ご覧ください。

2020.11.10

省エネ住宅と健康の関係


 
何度か省エネ住宅と健康のお話をしておりますが、こんなリーフレットを発見しました。日本サステナブル建築協会が国土交通省と厚生労働省の後援を受けて出しているリーフレットです。
 

 
すでに健康とこれだけ関係があることがわかっています。なかなかこういうリーフレットってみかけないので、ご紹介でした。こちらの日本サステナブル建築協会のHPからダウロードできます。
 

2020.11.09

SwitchBot温湿度計


 
最近はスマートホーム化できる機器がいろいろ出てきております。いっぱいあり過ぎてわからなくなるぐらいですよね。そのデバイスの中にSwitchBotというものがあるのですが、この製品シリーズの中に温湿度計があるので購入してみました。ひとつの金額が非常に安価(アマゾンで1780円でした)なので、どのくらいの精度なのか半信半疑でしたが、事務所にあるみはりん坊と示す値はあまりかわりませんでした。
 
この温湿度計はSwitchBotハブミニという製品と連動することによって、データを保存し続けてくれるようなので、その製品と一緒に使いながらデータをとってみたいと思います。非常に手軽なので、おんどとりと比べても非常に使いやすい印象です。興味がある方は、ぜひ試してみてください。

2020.11.04

天井付け物干し kacu


 
森田アルミ工業さんから新しい物干しアイテムが登場しました。カクカクしてて名前の通りですね。部屋も窓も四角いので、物干しも丸みのないデザインなんだとか。確かにそうかもしれません。ぜひ、使ってみたいです。
 
詳しくはこちらから。
 

2020.10.27

Fukushima 50


 
映画館で観れずにいたので、昨日家で観ました。いろいろ思い出されてきましたが、映画だからこそ詳しく描かれている部分もあり、とてもよかったです。
 
続けて原作となった「死の淵を見た男 吉田昌郎と福島第一原発」も読み始めました。時間の流れをとても早く感じましたが、それだけに伝えていくことも大事ですね。まずは、原発って何?という中1の娘におしえないと。

2020.10.26