しばらく気になっていて、本屋に行くたびに探していたのですが、なかなか出会えませんでした。
我慢できなくなりネットで注文して、あっという間に2冊とも読んでしまいました。
手元に置いておき、毎日眺めていたくなる本でした。
「中手の人」の話が特にお気に入りです。
もうなんの値段があがろうと驚きませんが、ガデリウスの玄関ドアも値上げだそうで。
グラスウールもあがるとかあがらないとか。。。
驚きませんが。。。
先日行われた新住協のオープンセミナーでの内容。
すでにPVCサッシが取り付いている場合は、やはり気流止め優先という内容でした。
窓の改修にたくさんの補助金が出るようで、ちょっと揺らいでいましたが、やはり気流止めを先にやったほうがいいみたいです。
あとはうまく改修する方法を考えてみよう。あ、自邸の話ですが。
久野本の家は、無事上棟いたしました。
桜も開花宣言が出るぐらいの陽気で、建て方日和となりました。
完成まで、どうぞよろしくお願いします。
小立の家は気温もあがってきたので、外壁工事がはじまりました。
塗るのは高千穂シラスのそとん壁になります。
とても表情のある外壁です。
足場が取れて、全体を見るのが楽しみになります。