コルポ建築設計事務所

Diary

ベニーリーフ!?


 
ご存知の方がどのくらい山形にいらっしゃるのでしょうか?上の写真が、ベニーリーフになります。先程、おーばん祭で混雑する店内で見つけて、買ってきてすぐ写真を撮りました。その瞬間まで紅花の葉が食べられることを知りませんでした。調べてみると、昔から紅花を栽培する過程で間引きした若菜は一部で食べられてきたとのこと。なるほど、昔から食べられてきたものだったんですね。
 
「ベニーリーフ」は、紅花の中でも特に強い抗酸化力を持つ紅花の原種「もがみ紅花」の若菜です。その栄養価は、一般のホウレンソウに比べて、抗酸化力が5倍、ビタミンCが2倍、ポリフェノールが3倍、ビタミンEγも6倍! 女性の強い味方の、優れた食材なのです。何より、シャキシャキとした食感とふんわり菊の香りのほろ苦さはクセになるおいしさです。
 
上の文章はベニーリーフを栽培しているタックルファームのHPより転載させていただきました。なんと、栄養価も随分高いようです。葉っぱを食べてみましたが、そんなにほろ苦くもなく、クセのない味。ベビーリーフの変わりにしてもよいと感じました。今後ベニーリーフがどれだけ知名度をあげられるのか、しずかに見守っていこうと思います。僕が知らなかっただけということもありますので。
 

2017.04.30

自分の家だったらどうするか?


 
上の文章は、建築家 堀部安嗣さんの著書「小さな五角形の家」のはじめにに書かれている言葉。私も設計をしていて迷ったり悩んだりする時は、自分だったらどうするだろうと考えていました。ですので、この文章を読んだ時には、自分の考え方で良かったと思うことができ、また励まされたような気持ちになりました。
 

2017.02.07

2016年 仕事納め

2016sigotoosame
 
本日が仕事納めとなります。今年一年も充実した時間を過ごすことができました。年末年始ゆっくりと過ごして、年が明けたら、また頑張りたいと思います。
 
それでは皆様、よいお年をお迎え下さい。
 
 
 
霞城の家の竣工写真もWORKSにアップいたしました。
ぜひご覧になってみてください。
 

2016.12.29

卓球台と工場見学

tdm1
 
昨日、家にある天童木工の低座椅子をリペアに出したのですが、その時にあの卓球台を展示していることをおしえていただきました。なので早速、椅子の張地の確認をしながら、天童木工ショールームに。
 
tdm2
 
そして、階段上がったすぐのところにありました、テレビで見たあの卓球台が。学校や旅館ぐらいでしか卓球台は見たことありませんでしたが、存在感がまるで違います、当たり前ですが。展示が今日までということで、なんとか滑り込んで見ることできてよかったです。
 
tdm3
 
さらに、工場も案内していただけるということで、工場見学もしてきました。天童木工の社屋は前事務所の作品でしたが、工場見学のチャンスはありませんでした。ですので、はじめての体験でしたがこれがまた興味深く、楽しく見学させていただきました。たいへん丁寧な仕事ぶりに圧倒され、そして天童木工さんの家具が欲しくなりました。
 
家具をご検討の方は、一度ショールームに行ってみると、とても参考になると思います。
 

2016.10.20

志鎌康平写真展「土地のまなざし」

shiko-t1
 
当事務所の写真もお願いしている写真家の志鎌康平さんが独立して写真展を開催しているということでお邪魔してきました。場所は七日町のとんがりビルの中にあるKUGURU。
 
shiko-t2
 
たくさんの写真があり、文字通りいろいろな土地の風景や人が感じられる空間になっていました。展示してある写真は購入できるようになっているようで、どれを買いたいかなど話をしながら、ゆっくり眺めることができました。家の中に好きな写真を飾ったりできたらいいですよね。上の写真は、ポストカードとして置いてあった写真。
 
shiko-t3
 
その後、nitakiでお昼をいただき、十三時で山バックをゲットして帰ってきました。今月23日(日)まで開催していますので、気になった方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
 

2016.10.14