コルポ建築設計事務所

Eco

2018年グリーンカーテン その一


 
今日も暑い一日でしたね。暑くなるとぐぐっと育ってくるのがこのゴーヤです。今年で8年目の夏になりました。
 

 
さすがに8年も育ててくると、だいぶベテラン感も出てまいりました。プランターにもベテラン感がでてますが(汗)
 

 
今年は白ゴーヤなるものを混ぜています。写真の左側が白ゴーヤですが、まったく区別がつきません。パッションフルーツもグリーンカーテンとして良いようなので、来年はそちらにもチャレンジしてみたいです。
 

2018.06.04

しんきゅうさん


しんきゅうさんという家電の買い替えを検討できるホームページがありましたので、ご紹介。きちんと、環境省が監修してつくっているページです。
 

 
いま使っている機器と買い替えを検討している機器を選ぶことで、電力消費量や電気代がどれくらい変わるかがわかるようになっています。こんな具合でわかりやすく出てくるので検討しやすいですね。
 

 
検討する他にも、基礎知識が学べたりするページもあり、買い換えると随分省エネになることが具体的にわかるサイトになっています。10年ぐらい前でも消費電力が結構違ったりしてるので、技術もどんどん進歩してるということですね。買い替えの予定がある方は、ぜひ試してみてください。
 

2018.04.25

賃貸住宅の選び方・住まい方マニュアル


 
このマニュアル素晴らしいです。札幌市による賃貸住宅の選び方・住まい方マニュアルです。主として、温暖化対策のために二酸化炭素などの温室効果ガス削減を目的に作成されたマニュアルになりますが、省エネにもなり、自身の健康にも繋がる賃貸住宅の選び方マニュアルになっています。
 

 
きちんと断熱と気密の重要性が簡潔に説明されています。山形市内の賃貸住宅で気密が測定されている物件はあまりないと思いますが、それだけ気にされずに建設されているのが現状なんですよね。
 

 
これも温熱環境を考えている人にはわかるお話ですが、賃貸住宅で部屋の位置を決める基準にもなりますね。外側の部屋が景色が良いからと選びがちですが、特に屋根に接してる階は熱的には不利な環境になります。
 
総ページ14ページに及ぶこのマニュアルは、山形に住んでいる方々にもぜひ読んでいただき、賃貸住宅を選ぶ参考にしていただきたいと思います。とは言え、山形市内にはまだまだ断熱性能の高い賃貸住宅がないのが現状ですが、これからはもっともっと増やしていくことが必要だと考えています。その時のために、そういった物件を選べるように知識をつけておきましょう。
 
賃貸住宅の選び方・住まい方マニュアルは、こちらからダウンロードできます。
 

2018.03.21

TSUBAKI CREATIVE LABO


 
今日は、山形リノベーションまちづくり推進協議会が主催するセミナーを受講してきました。東北芸術工科大学建築・環境デザイン学科教授の竹内先生が講師でした。いろいろなお話を聞かせていただきましたが、その中で飯豊町でエコタウンを進めているというお話がありました。ちょっと、気になって調べてみましたが、この「TSUBAKI CREATIVE LABO」というプロジェクトのようです。
 
とても先進的で楽しそうなプロジェクトです。
今後どうなっていくのか楽しみになりました。
山形にもエコタウンつくってみたい。
 

2018.02.08

省エネ住宅講演会「省エネとリフォーム普及で伸びる木造 ドイツの現状から」


 
12月15日(金)に省エネ住宅の講演会が開催されます。「省エネとリフォーム普及で伸びる木造 ドイツの現状から」ということで、東北芸術工科大学を卒業された永井 宏治氏による講演会になります。事前申し込みが必要なようなので、気になる方は是非。私もしっかり聞いて勉強したいと思います。
 

2017.11.20