先日、竣工しました四季の郷の家をWORKSに追加いたしました。
ぜひ、ご覧になってみてください。
こちらより。
四季の郷の家は外部はガルバリウム鋼板を残すのみとなり、内部もほとんど石膏ボードが張ってあり、だいぶ雰囲気がわかるようになってきました。
ここまで来るといよいよ完成といった感じがしてきます。ここにクロスが張られるとまた全然違って見えるのでおもしろいですよね。
完成までもう少しですが、どうぞよろしくお願いします。
四季の郷の家は順調に進んでおり、現在はこんな状況。今日は気密測定ということで現場で立ち会ってきました。
こんな感じでしっかり丁寧な施工をしていただいておりましたので、悪い数字は出ないとは思ってました。
そして、みんな緊張しながら待った結果、0.1c㎡/㎡という驚きの数字でした。
この数字は僕も見たことがなかったので正直驚きましたが、なにより丁寧に施工していただいている証だと感じました。引き続きどうぞよろしくお願いします。
四季の郷の家は、無事上棟いたしました。おじゃました際にも大工さんが一生懸命はたらいておりました。
置賜地域では、はじめての建物になります。やはり、建物が建ち上がるこの時がぐっときます。表現は難しいのですが(汗)
完成まで、どうぞよろしくお願いします。
白鷹町四季の郷地内にて、あたらしい住宅の建設がはじまります。
昨日、無事地鎮祭を終えることができました。
施工者さんと協力して、よい住宅にしていきたいと思います。