コルポ建築設計事務所

BLOG

自然素材とは?壁編

壁
 
壁の場合も、無垢の板で仕上げられていれば、文句なしに自然素材を使っていると言えますね。また、先日紹介したJパネルを使用した壁であれば、自然素材でありながら構造の耐力壁としての機能も付加されることになります。ただ、床も壁も天井も無垢の板というのは、ちょっと木で囲まれすぎた印象になりますが。
 
一方、自然素材の仕上げ材については、多くの選択肢があります。昔から使われてきた素材としては、漆喰・聚楽壁・和紙などがあげられます。また、珪藻土の壁も最近ではよく見られるようになりました。わが家の壁も珪藻土の壁ですが、ひとつ珪藻土で気になるところが。それは、汚れた場合の処理がなかなか難しいところです。雑巾などで拭いてすぐ取れればいいのですが、残ってしまう確率も高く、そうなるとずっと汚れとして残ってしまいます。消すためには塗り直すしかなくなってしまうので、10年も経つとなかなか汚れも目立ってくるという、珪藻土の場合はそんな生活した実感も参考にしていただければと思います。
 
そして、一番多いと思われる壁紙の自然素材と言われるものはどんなものがあるでしょうか。ケナフというアフリカや東南アジアの亜熱帯で自生する植物を原料とする壁紙やウッドチップを利用した壁紙などがあります。中でも、オガファーザーやルナファーザーは、ウッドチップや再生紙からできている塗装用下地の壁紙になります。その壁紙を張った後で、ペンキで壁・天井を塗ります。この塗装は7~8回程可能で、長期間にわたり張り替える事なく使用できます。そのため、従来の壁紙のように張り替えによるゴミの発生が無く、長期間にわたり廃棄物の減量に貢献します。汚れた際も塗り替えることで手軽にキレイにもなり、模様替えもできるので、長く住み続けることを考えると、このクロスはとても優れたクロスではないでしょうか。(写真は建具に張ったルナファーザーです。)
 

2015.01.27