週末にギックリ腰をやってしまい動けなくなったので、せめてと思い本を読んでいたのですが、この本がとても参考になると感じました。ちきりんさんの本は、他の本を読んだことがありますが、自分にない視点から書かれているのでとても参考になるんです。
そして、この本の題名にはリノベと書いてあるので、リノベーションの方しか見ないような気もするんですが、自分がどんな風に住みたいのかは、リノベでも新築でも変わらないので、これから新築を考えている方にも参考になると思います。
この本の中で「等価な価値を交換できる取引」と「両者で共に創出した価値を分け合う共同プロジェクト型の取引」があると書かれてあります。リノベーションという行為はまさに後者に当てはまることになります。つまり、設計の作業というのは、後者のプロジェクト型の取引になるということが、しっかり言語化されていてすごく腑に落ちました。どちらかというと前者の「等価な価値を交換できる取引」はハウスメーカーなどのカタログで選ぶ住宅に多く、工務店や設計事務所に頼むということは「両者で共に創出した価値を分け合う共同プロジェクト型の取引」を一緒にやっていくということになるんですね。この辺が、いままではモヤモヤと区別がどうつけようかと思っていたのですが、クリアになった気がしました。なので、一緒に考えていく作業をさほど求めていない方は、ハウスメーカー系の住宅を選ぶとよいでしょうし、いろいろ考えながら住宅をつくりたい人は自由度の高い、工務店や設計事務所に頼むという道をたどるのがよいのだなと整理することができました。
まだ腰は完治しておりませんが、災い転じて福となすということで。