では、どうすれば結露を防ぐことができるのでしょうか。結露対策とちょっと検索するといろいろなグッズやアイテムが出てきます。上の写真もその中の断熱シートですが、こういうおしゃれな雰囲気のものもあるんですね。ただ、そういうものでできる対策は、やらないよりはいいでしょうけど、やったからといってもさほど状況は変わらないのではないでしょうか。
やはり、問題は根本の原因から取り除かなければなりません。当然、室内の水蒸気量を減らすことで結露の発生は抑えられるので、そうした生活を心がけるのが一番効果的ではないかと思います。では、どんな生活をしたら良いのかですが、簡単に実践できるのは、換気をすることです。窓をあけて換気でもいいですし、換気扇をまわして換気しても良いと思います。室内で発生している水蒸気を外に排出し、室外の乾いた空気を取り入れることで結露を防ぐことにつながります。ただ、どうしても冬場寒いため、なかなか換気をしようという気にならないので、結露がなかなかなくならないんですよね。今は、熱交換型換気扇といって、換気の際に捨てられてしまう室内の暖かさや涼しさを再利用(熱回収)しながら換気できる換気扇があるので、こういう設備を使うのも良いかもしれません。
もうひとつは、開放型暖房器具を使わないことです。これは石油スト-ブやガススト-ブなどのように室内で燃焼させる器具のことで、つかうほどたくさんの水蒸気が発生します。水蒸気を発生させない暖房器具は、温水や電気を使った輻射熱暖房、燃焼型でもその場で炎を発生させない密閉型暖房(室外で吸気換気をおこなう煙突付きガススト-ブなど)や、電気などの熱源を利用して燃焼させない暖房(電気スト-ブ、電気温風ファンヒ-タ-など)があります。もし、開放型暖房器具を使っている方は、違う暖房に変えると結露具合も変わってくると思います。
ということで、大きな原因を取り除く方法を書きましたが、住む環境をすぐ変えることはできないと思います。いろいろ暮らしながら試してみることで少しでも環境が良くなるかもしれないので、ぜひやってみてください。