あとわずかで今年も終わりですね。
今週はやまぽっか(やまがた省エネ健康住宅)の中間検査を行いました。
図面通りの断熱材が入っているか、サッシが入っているかなど、県の検査員の方がひとつひとつ確認していきます。特に問題なく検査のほうは終了しました。設計者、施工者に加えて、第三者の方に検査してもらうことでより安心していただけますね。
円応寺の家は建て方がはじまりました。明日からクレーンを使っての建て方になります。
これから寒くなっていく季節ですが、今年は雪がどのくらい降るのでしょうか。去年はほとんどなかったような気がします。外回りの工事が終わるまでは降らないといいな。完成までどうぞよろしくお願いいたします。
今回も外構まで含めてしっかりつくれそうなので、周辺環境にとってもよい建物となるよう頑張ります。
9月下旬に着工しておりました円応寺の家の基礎工事が完了いたしました。
11月の建て方へ向けて、現場も進んでいくことになります。
めっきり、寒くなってきておりますが、施工者さんと協力して、よい住宅にしていきたいと思います。