コルポ建築設計事務所

Book

猫のための家づくり


 
建築知識のネコバージョンとでも言うべき号を読んでみました。この号はすごい売れてるらしいですね。アマゾンでプレミア価格で売られていたりします。内容としては、いろんな猫の気持ちや猫寸法が載っていて、今までにない新鮮な気持ちで建築知識を読むことができました。猫大好きの次女も興味をもって、読みふけっていました。
 

 
そんな猫特集の建築知識にも書いてありました。温度変化の少ない家をつくるべきだと。そりゃ、人間が快適なんだから、猫だって快適じゃないはずはないですよね。めざすのは、そんな猫も人も気持ちよく暮らせる住宅。そういう家であれば、一人お留守番の猫でも、飼い主さんの負担は相当減るのではないでしょうか。
 

2017.02.21

自分の家だったらどうするか?


 
上の文章は、建築家 堀部安嗣さんの著書「小さな五角形の家」のはじめにに書かれている言葉。私も設計をしていて迷ったり悩んだりする時は、自分だったらどうするだろうと考えていました。ですので、この文章を読んだ時には、自分の考え方で良かったと思うことができ、また励まされたような気持ちになりました。
 

2017.02.07

高断熱住宅の普及に向けた提言(案)


 
本日、ビッグウイングで「省エネ住宅最前線」の公演会がありました。都合があり全部は聞けませんでしたが、その講演会の最後で山形県省エネ木造住宅推進協議会よりの提言(案)がありました。これから家を建てる予定の方は、ぜひ読んでいただければと思いご紹介させていただきます。
 

 
とても大切なことが要約してある良い提言だと感じましたが、特に以下の部分は大事なところだと思います。
 
・国の基準が最低基準であり、その基準を大きく超えていくことが必要なこと。
・国の基準には気密性能の基準がなくなったのですが、断熱性能と同様に気密性能が大切だということ。
 
提言については案ということでの紹介でしたので、これから提言としてまとめられ、山形県内に周知されていくものと思われます。一足先にご紹介させていただきましたが、これから住宅を考えている方はぜひ読んでみてください。PDFデータはこちらからどうぞ。

2017.02.01

シング・ストリート


 
先日鑑賞した映画です。2016年に公開した映画で見落としてるのを観ようと思い、観てみました。そしたら、これがとても良かった。前向きにさせてくれる映画大好きです。確実に年齢は重ねて行くわけですが、こういう気持ちも忘れないようにしたいですよね。
 
同じ監督によるはじまりのうたという映画も面白そうなので、そちらもチェックしとかないと。。。
 

2017.01.30

まんが道


 
先日、藤子・F・不二雄さんの特集番組を偶然観ました。そこから、なにかむくむくとまんが道を読みたい衝動に駆られはじめました。たぶん、高校生の頃に友達の家で一度ぐらい読んだことがあると思います。それでも、内容はほとんど覚えていないので、はじめて読むような感覚で読みはじめています。小学生の頃から一生懸命に漫画に打ち込む二人は、とても輝いてみえました。
 
最近の映画やドラマはよく調べたらマンガが原作だったりすることがしばしばです。それだけ、日本のマンガ文化にいろいろなものがぶら下がっている現状なんですよね。そう考えると、マンガの力はすごいです。このまんが道を買う時に、電子書籍にしようか迷いましたが、やはり手元においておきたい漫画は紙のほうがよいと思い、購入しました。じっくり楽しみながら読みたいと思いますが、いっきに読んでしまうんだろうなぁ。。。
 

2017.01.19